マンホールを見ているとたまに「おすい」って書かれているのと「うすい」って書かれているのに気がついたりする。「おすい」は「汚水」であろうなあ…汚い水ということであろう。ヘドロみたいなのがたっぷんたっぷんたゆたっておるのであろうというか「おすい」って見る度に「おすぎ」のことを思い出すんだよな。いやそんなことはともかく汚水は解るけど「うすい」ってなんだろう…薄いか碓氷か…そんぐらいしか思いつかないけど…なんて思っていたら「雨水」って書いてあるマンホール見つけてあーこれね「うすい」なるほど、しかしつまらん真実はわりとつまらんナアと思って憤慨していた。