![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
ファミコンウォーズDSのプレイ日記を面白く書いてる方がいたので、なんとなくファミコンウォーズがやりたくてやりたくて仕方がない病に陥ってしまったのだけど、DSを所持していない俺としてはゲームボーイアドバンス用のファミコンウォーズをやることによって、このゲームやりたい熱をなんとか収めることにした。
というか、ファンタジー系とかスパロボ系統でしかこういった戦闘SLGというのをやったことがないのでこういった大戦略みたいなのはわりと新鮮なのだけど、このゲームは今の所まだなんとなく力押しでゴリゴリ進むということが可能なようなので、やはり戸惑う。FEのようにとりあえず「いのちだいじに」的展開ではなく、必要に応じてユニットを捨て駒扱いにして、肉を切らせて骨を断つ的な戦略も要求されてくるのがちょっとつらい。歩兵にだって感情移入いたしますのですよ俺は。味方は一兵たりとも殺さずに勝利をもぎ取っていきたいわけです。
しかしそんなことはとてもじゃないが不可能なことでありますので、ぶちぶちライトな感じの戦争に明け暮れているわけです。というか、やってみて初めてわかったのだけどこのゲームのバランスというのが非常に優れており、なにも考えずにゴリゴリやってるとしっぺ返し喰らったり、またゴリゴリやってるだけではなかなか高評価を得る事も出来ないので、より華麗な戦略というものが求められるわけで、現時点では非常に面白いわけなのですがなんとなく億劫になって投げ出してしまいそうな予感がひしひしとしております。最近の口癖はジリ貧です。あとショーグンブレイクが非常にむかつく。